
いろんなジャンルを書く雑記ブログを運営している方はその分使う画像の種類が多くなって
色んなサイトから画像を取ってくることがあると思います。
でもフリー素材サイトって数えきれない程あってどれを使っていいか分からない方もいらっしゃると思います。
本記事では幅広い画像を使う雑記ブロガーさんに押さえておいてほしいフリー素材サイト10選をご紹介していきます。
是非参考にしてみてください。
こんな方におすすめ
- フリー素材を使いたいけどどれがいいのか分からない
- 幅広い画像・イラストを使えるサイトを知りたい
- 雑記ブログを運営している
contents
おすすめフリー素材サイト 画像編
Unsplash
こちらは海外のフリー素材サイトでいくらでも閲覧、ダンロードすることが出来ます。
このサイトとにかく素材がすべておしゃれです。
他のフリー素材サイトとは別格でおしゃれなのでWebデザインなどではよく利用されています。
シンプルな記事にしたいという方はあまりおすすめしませんが、カフェの記事などお洒落に仕上げたい方にはピッタリです!
海外のサイトなので検索するときは英語です。
メモ
- 商用利用:可
- 著作権表記:不要(一部必要)
- 会員登録:不要
- 加工:可
※クリックすると公式サイトに移動します。
Stocksnap
こちらも海外のサイトでシンプルでおしゃれなものが多いので幅広いブログ記事で活用することが出来ます。
自然なシチュエーションで取られた人物の写真が多いので人が写った写真が欲しいという時はこちらで探してみて下さい。
表情とポーズがしっかりしてるので表現もしやすく使いやすいです。
CCOライセンスのもと自由に使えるので安心して使用することが出来ます。
メモ
- 商用利用:可
- 著作権表記:不要(一部必要)
- 会員登録:不要
- 加工:可
※クリックすると公式サイトに移動します。
Pixabay
1800万点以上の素材をそろえているサイトで私自身このサイトに大変お世話になっています。
キーワードを入力すると大抵のものは出てくるのでまずはこのサイトから探してみるのがおすすめです。
また画像だけでなくイラスト・ベクター画像・動画などの素材も使えるので用途に合った素材を的確に探すことが出来ます。
メモ
- 商用利用:可
- 著作権表記:不要
- 会員登録:不要
- コピー・改変・加工:可
※クリックすると公式サイトに移動します。
写真AC
写真ACではクリエイターたちが毎日写真をアップしてくれるので高品質な写真が日々更新されていきます。
こちらでも大抵の写真は見つかりますが、無料会員の場合一日に検索できる回数が10回までと決まっており、
闇雲に調べているとあっという間に制限がかかってしまいます。
またダウンロードに15秒待たされたりするので少し手間はかかってきますが、素材は豊富なので高品質なのでおすすめです。
メモ
- 商用利用:可
- 著作権表記:不要
- 会員登録:必要
- 加工:可
※クリックすると公式サイトに移動します。
food.foto
フードフォトでは果物や飲み物、食材から料理まで幅広い食べ物の写真をダウンロードすることが出来ます。
また写真はプロのカメラマンがとっているので高品質なものがそろっています。
料理ブログなど食べ物をメインジャンルに扱うブログにはピッタリですね。
シンプルな食べ物の画像が欲しいという方におすすめです。
メモ
- 商用利用:可
- 著作権表記:不要
- 会員登録:必要
- 加工:可
※クリックすると公式サイトに移動します。
おすすめフリー素材サイト イラスト編
画像ではなくイラストで記事を構成する方にはこちらがおすすめです。
Pixabay
画像編でも出しましたがPixabayはイラストダウンロードすることが出来ます。
しかも画像と同じで種類が豊富でシンプルなイラストから派手なイラストまで幅広く取り扱っています。
また透過PNGの画像も多いので記事に挿入するだけでなく、
アイキャッチ画像を作る時に画像と合成させやすいのですごく便利です。
イラストが欲しい時は検索欄の「すべての画像」の横にある▽をクリックすれば選択できます。
メモ
- 商用利用:可
- 著作権表記:不要
- 会員登録:不要
- コピー・改変・加工:可
※クリックすると公式サイトに移動します。
イラストAC
こちらも上で紹介した写真ACのイラストバージョンです。
Pixabayとは違ってイラストは全体的に可愛めになっています。
シックな記事に仕上げたいという方はPixabayがおすすめですが、もう少しゆるいイラストが欲しいという方にはおすすめです。
利用規約はPixabayと同じになっています。
メモ
- 商用利用:可
- 著作権表記:不要
- 会員登録:不要
- コピー・改変・加工:可
※クリックすると公式サイトに移動します。
ダ鳥獣ギ画
鳥獣戯画の動物たちのイラストでとてもかわいいイラストがたくさんあります。
ブログにキャラクター性が欲しいという方は吹き出しなどにこのイラストを使ってみれば一気に個性が出てくるのでおすすめです。
色がついているものとついていないものがありますが、
使いたいイラストを選択すると自分の好きな色を選択できるカスタマイズ機能も備わってます。
ゆる~い雑記ブログにはもってこいのイラストです!
メモ
- 商用利用:可
- 著作権表記:不要
- 会員登録:不要
- 改変・加工:可
※クリックすると公式サイトに移動します。
LINE IIIustration labo
名前の通りシンプルなラインで書かれたイラストでシンプルな記事に仕上げたい方にはおすすめです。
ただ残念なのが種類が少ないので欲しい画像が手に入らないかもしれません。
ただこういうイラストが使われているブログはあまり見かけないので、
他と差別化を図れて個性も出るので使ってみてもいいですね。
メモ
- 商用利用:可
- 著作権表記:不要
- 会員登録:不要
※クリックすると公式サイトに移動します。
FLAT ICON DESIGN
こちらもかわいらしいアイコンデザインで使いやすいです。
アイコン画像なので吹き出しに使ってみたり、カテゴリー別で分けたページのイメージ画像として使うのがおすすめです。
一目で何のカテゴリーなのか分かりますし、何よりサイト全体の雰囲気をガラっと変えることが出来ます。
メモ
- 商用利用:可
- 著作権表記:不要
- 会員登録:不要
- 改変・加工:可
※クリックすると公式サイトに移動します。
まとめ
今回は雑記ブロガーに押さえておいてほしいフリー素材サイトを10選ご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
違うサイトの素材を使えばそれだけブログの雰囲気も変わってくるので色々試して自分に合ったフリー素材サイトを使ってください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
当サイト一番のおすすめはPixabay!
画像もイラストもこのサイト一つ完結できます。