
- テレワークするための新しい机が欲しい
- 自由なスタイルで作業できる机が欲しい
- おすすめのノートパソコンデスクを知りたい
こんな方におすすめの昇降デスク5選をご紹介します。
コロナの第2波が流行りつつある中で、テレワークでの勤務が予定よりも長引いたという方も多いと思います。
せっかく家で仕事ができるなら自由なスタイルで仕事をしたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
ノートパソコンデスクが一つあれば仕事スタイルの幅を広げることが出来るのでおすすめです。
本記事の内容
- ノートパソコンデスクの必要性
- おすすめのノートPCデスク5選
contents
ノートパソコンデスクの必要性
ノートパソコンを膝上で使うデメリット
ノートパソコンデスクを使わずを膝の上に置いて使う場合以下のようなこんなデメリットがあります。
デメリット
- パソコンが滑って安定しない
- 姿勢が悪くなる
- 身体に悪影響を及ぼす可能性がある
膝上ではパソコンが安定せず、どうしても下を向いてしまうため首や背筋が曲がっていまい姿勢も悪くなってしまい長時間の作業にはとても向きません。
長時間パソコンの熱を当てることでトースト肌症候群という肌に赤や茶色の発疹が出たり黒ずんでしまう事があります。
皮膚の奥まで熱が浸透した場合最悪一生黒ずんだままになってしまうもあります。
また、精巣は熱に弱いため精子の質が低下して不妊に繋がってしまった事例もあります。
もし膝上で作業をするときはこれらの危険を回避するため必ず下にクッション布などをかぶせて作業をしましょう。
下記のような専用のクッションのあるのでおすすめです。
ノートパソコンデスクのメリット
ノートパソコンデスクにはこんなメリットがあります。
メリット
- 安定して長時間作業が出来る
- 自由な場所で作業が出来る
- 仕事スタイルの幅が広がる
- 安価に手に入る
固定型の机は長時間椅子の上で作業をすることになるので腰を痛めたり仕事スタイルが限られてきます。
ノートパソコンデスクが一つでもあると、椅子に座るのがしんどくなればソファやベッドに移動したり、座椅子に座りながら作業が出来るの仕事スタイルの幅が広がり長時間の作業でも快適に行うことが出来ます。
また最近では寝転がったままパソコンの作業が出来るデスクやお洒落なものなどもあり、値段も2000~1万円と比較的安価で手に入れやすいのも魅力の一つです。
おすすめノートPCデスク5選
おすすめのノートPCデスク5選をご紹介していきます。
気になるものがあれば是非チェックしてみてください(^^♪
※表示している価格はすべてAmazonの価格です。
※表示価格より多少値段が前後する場合があります。
アイリスプラザ ノートパソコンテーブルデスク
メーカー | アイリスプラザ |
価格 | 5479円 |
高さ | 43~67cm |
横幅 | 61cm |
天板の寸法 | 縦69cm×横39.5cm |
とてもシンプルでスタイリッシュなノートPCデスクで、値段は少し張るもののしっかりとした作りで汎用性も抜群です。
角度を調節する時は手で強めに押してあげると調節することが出来て簡単で便利。
高さ調節はストッパーがかなり固く女性は少し苦労するかもしれません。
かなり高くまで調節できるので長時間使っていても足が窮屈になることなく、疲れません。
テレワークをする際はパソコンやマウス、資料などいろんなものを同時における大きさなのでゆったりと使うことが出来ます。
少し重いですが、コンパクトに折りたためるので持ち運びも便利です。
良い口コミ
- ノートパソコン、ノート、手帳など広々と広げられるので安定して作業できます。
- 座椅子に座りながら作業するために購入。角度調節も簡単にでき安定しているので便利です。
- 使わないときはコンパクトにしまえて、見た目もオシャレなので気に入っています。
- 耐荷重が10kgでディスプレイを置いても安定するのでテレワーク以外の用途でもいろいろ使える。
悪い口コミ
- 結構重いので女性が持ち運びする際は少し苦労する。
- 高さ調節する時の金具が固すぎる。かなり力を入れないと締まらない。
- 高さ調節が少しやりずらい。
MICHAO ノートパソコンデスク
メーカー | MICHAO |
価格 | 3980円 |
高さ | 20~27cm |
横幅 | 78cm |
天板の寸法 | 横62cm×縦34cm |
竹製のテーブルで落ち着いた色合いでインテリア性と実用性を持ったノートPCデスクです。
高さは最大で27cmとやや低めなので、背が高い方や足が長い方などは少し窮屈感があるかもしれません。
上にスタンドが付いているので、スマホやタブレット、本や資料などを立てながら作業できるのでとても便利です。
右横には小さい収納も付いており文房具や充電器なども収納することが出来ます。
テレワークの用途だけでなく、小さい子どもの食事や勉強机など汎用性も高く値段もリーズナブルで押すすめです。
良い口コミ
- シンプルでとても使いやすくて安定感は抜群。
- 本や資料を見やすい角度にとどめておけるのもすごく良い。
- 実用性はもちろん、お洒落でインテリアにもなる。
- ノートパソコンも角度を調節しておけるからZOOMなどの会議の時にも非常に便利。
- コンパクトなので部屋中どこでも作業できてとても気に入っています。
悪い口コミ
- 実際に届いてみると若干低かった。あと数センチ高いともっと良かった。
- 少し木のささくれが刺さりそうだった。
SAIJI 折りたたみ式べッドテーブル
メーカー | SAIJI |
価格 | 4880円 |
高さ | 18~33cm |
横幅 | 60cm |
天板の寸法 | 横60cm×縦33cm |
とてもシンプルなつくりで耐荷重は驚きの40㎏と抜群の安定感です。
デスクを傾けるとパソコンが滑り落ちたり安定しないことがありますが、表面が滑り止めのような加工がされているので滑り落ちることなくとても安定して使うことが出来ます。
角度や高さ調節もとても簡単で、5段階に高さを調節できるので使い勝手も良いです。
コンパクトに折りたたむことが出来、足はアルミ製で軽量なので女性でも楽に持ち運ぶことが出来ます。
左横に小さな収納も付いているのも良いですね。
良い口コミ
- デスクの表面がシリコン素材のようになっていて、デスクの角度を傾けてもパソコンが滑り落ちず安定する。
- しっかりとした作りで角度調節も簡単で、テレワークにはもってこいのデスクです。
- このタイプのデスクでこの価格帯の中で一番良いです。
- ベッドで作業したいと思い購入しましたが、大きさ、高さもちょうどよくとても満足しています。テレワークが一気に快適になりました。
- 軽くて丈夫で安定感が抜群なので重宝します。
悪い口コミ
- テレワーク用に購入しましたが天板の可動部分が少し不安定でした
- 少し重めです。
KKaMM ノートパソコンデスク 折りたたみ式アルミ製
メーカー | KKaMM |
価格 | 3980円 |
高さ | 最大49cm |
横幅 | 48cm |
天板の寸法 | 横58cm×縦26cm |
ボディがアルミ製なので非常に軽量で、パソコンの発熱対策で天板にはX形の穴が開いていおり細かいところまでしっかりと作りこまれています。
なんといっても最大の特徴は仰向けになりながらでもパソコン作業や動画視聴が出来てしまう点です。
幅広い自由な角度と高さ調節で座りながらの作業はもちろん、仰向けになっても作業が出来てしまうのでベッドで寝転がりながらのんびりテレワークに臨むことが出来ます。
二本足でもしっかりと安定感があり角度を傾けてもしっかりと支えてくれるので落ちてくることはなく快適に使うことが出来ます。
良い口コミ
- 角度を絞ればベッドで仰向けの状態でも動画視聴などを楽しむことができ快適すぎます。
- 布団から出なくてもそのまま作業できるので重宝しています。
- 画面が丁度目線の高さに来るので背筋がピンとなり、姿勢が悪くかったのが治りました。
- 本体がアルミ製なのでとても軽量で持ち運びやすい
- 機能性とデザイン性を見てもこの価格はかなりコスパが良い
悪い口コミ
- パソノンが重すぎたり、キーを打撃が強すぎると少しぐらいついてしまう。
- ひっくり返らないよう角度を調整するのが少し難しい
まとめ
今回は厳選したテレワークにおすすめのノートパソコンデスク5選をご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
これからもテレワークでの勤務が増えてくると思うので、家でできるだけ快適な環境を揃えておきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
当サイト一押し