
- 一人暮らし用のローテーブルが欲しい
- テレワークなどの作業用のローテーブルが欲しい
- 収納できるコンパクトなテーブルが欲しい
こんな方におすすめの5千円以下で買えるローテーブルを10選ご紹介します。
ローテーブルと相性のいい座椅子もこちらで紹介しています。
-
-
【格安】疲れにくくて快適!おすすめの座椅子10選|テレワークや腰痛対策にも
続きを見る
失敗しないローテーブルの選び方|一人暮らしやテレワーク用
ローテーブルを選ぶ際は以下のポイントに注目して選びましょう。
- 高さ
- 天板の幅
- 機能性
目安の高さ
「買って使てみたらなんか高くて使いづらい」、「思ったよりも低い」なんてことになるのは避けたいですね。
ローテーブルは使う用途に合った「高さ」を選びましょう。
目安の高さは以下の通り。
- 床や座椅子に座って使う:30~40cm
- ソファーに座って使う:40~50cm
目安の天板の幅
一人暮らしの食事や読書、テレワークの作業スペースとして使う場合は大きすぎずコンパクトなものがおすすめです。
目安の天板の幅は以下の通り。
- 一人暮らし用:60~80㎝
- テレワーク用:70~90㎝
80㎝以上あれば、パソコンや書類、飲み物などを同時に十分置ける幅です。
テレワークなどで広げるものが多い方は80㎝以上がおすすめ。
折りたたみ式か固定式か
折りたたみ式は使いたい時にだけサッと取り出せ、コンパクトに収納できるのが最大の特徴です。
その一方で、安定性に欠けてしまうのが弱点。ちょっとした作業や食事などに使う時に便利です。
固定式は折りたたんで収納ができないので大きさを間違えると邪魔になってしまうことも。
しかし、折りたたみ式と比べてしっかりとした安定性が期待できるので日常的に使いたい方におすすめです。
【激安】おすすめローテーブル10選|5千円以下
不二貿易|折りたたみ ローテーブル
Amazon ローテーブル:ベストセラー1位!
Amazon評価:
- 価格:1845円
- 寸法:幅60×奥行40×高さ31cm
とてもスリムなサイズ感で、折りたたんだ時の厚みは約3cmと極薄です。
狭い部屋でもタンスの隙間やソファーの下に簡単に収納でき、使いたい時にサッと取り出すことができます。
ナチュラルな色合いは部屋に馴染みやすく、落ち着いた雰囲気を演出します。
2000円以下と安すぎますが、汎用性の高いローテーブルです。
口コミ・評判
- 安い割に作りはしっかりしていて、3,4kg程度のパソコンを置いてもぐらつきも一切なく気に入っています。
- 脚に滑り止めが付いていないので、100均で代用するのがおすすめ
- 折たためるので部屋が狭い一人暮らしには最適です。かれこれ4年ほど使用しています。
- サイズは小さめで一人のごはんを乗せるといいぐらいです。二人だと少し狭いかもしれません。
- 一人で使うにはちょうどいいサイズとお値段で、とても可愛いデザインです。
引用:Amazonレビュー
パール金属|折りたたみ ローテーブル
Amazon評価:
- 価格:2980円
- 寸法:(約)幅60×奥行40×高さ29.5
シンプルなデザインで使い勝手がよく、鏡のような光沢のある天板には高級感を感じられます。
UV加工が施された天板は、日に当たっても色あせしにくく、木製のテーブルに比べ汚れを拭き取りやいので掃除や手入れも簡単。
スチール製の脚はとても丈夫で長く重宝していくことができ、力を入れなくても簡単に折りたたみが可能です。
小さい子供でも持ち運べるぐらい軽量で、いろんな場面で活躍するローテーブルです。
口コミ・評判
- 天板がツヤツヤで汚れが拭き取りやすく、2歳の息子でも持ち上がるぐらい軽量でとても使いやすいです。
- 脚をたたむのに力が要らないので、女性や小さい子供でも簡単にできます。
- 天板に光沢があり、安っぽさがなく、折りたたみも簡単でとても満足です。
- 届いて半年経ちましたが、特に不具合はなく、簡易の作業台としてとても重宝しています。
- サイズはコンパクトなので、一畳あれば作業スペースを確保することができます。
引用:Amazonレビュー
山善|折りたたみ ローテーブル
Amazon評価:
- 価格:3898円
- 寸法:幅80×奥行36×高さ35cm
- 耐荷重:20kg
奥行きが狭い分スリムなデザインとなっており、パソコンと一緒にマウスを使ったり、書類を広げたりするのには最適です。
天板はナチュラルな木目調のテクスチャで可愛らしく、PVC貼りなので汚れや傷がつきにくく、日頃のお手入れもラクラク。
一見角ばったように見える角も丸みを帯びており、子供の安全にもしっかりと配慮されています。
お子様の勉強机やテレワークのデスク作業など様々なシーンで重宝できること間違いなしです。
口コミ・評判
- テレワークのために購入しました。丈夫で安定性も高く使いやすいです。
- ディスプレイとキーボードを同時に置く奥行きはないので注意。
- 出張用のパソコン作業テーブルとして購入しました。片手で持ち運べ、ガタつきもなく快適に使えています。
- 奥行きは少し狭いですが、幅は割と広いのでパソコンの横に書類を広げたりすることもできます。
- 折りたたみも簡単で、とても使い勝手が良いです。特にこだわりがなければこちらがおすすめです。
引用:Amazonレビュー
不二貿易|折りたたみ ローテーブル 強化ガラス
Amazon評価:
- 価格:4091円
- 寸法:幅70x奥行48x高さ35cm
強化ガラスが使用された天板は透明度が非常に高く、1万円以上はしそうな高級感があります。
天板の下はちょっとした収納となっており、机の上が散らかりがちなリモコンや新聞などを収納しておくことができます。
また、雑誌や写真、アクセサリーなどを入れておくことでディスプレイとして楽しむこともできます。
高級感のあるガラス天板とシンプルなデザインで安っぽさを感じさせない、おしゃれなローテーブルです。
メモ
- 6畳の部屋にスーパーベストサイズでした。
- 置いているだけで部屋がおしゃれになった気がしてとても気に入っています。
- ガラスはかなり分厚いので簡単には割れそうなので、安心して使えます。
- デザインもシンプルで清潔感が合って、部屋に合わせやすいです。
- 高さもちょうどよく、下に少し隙間があるので収納できるのも嬉しい。
引用:Amazonレビュー
Palette Life|折りたたみ ローテーブル
Amazon評価:
- 価格:4980円
- 寸法:幅80×奥行40×高さ34cm
温かみのあるカラーと黒の脚がマッチした、モダンでかわいらしいローテーブルです。
スチール製のシャープな脚は足元に圧迫感を感じさせない設計で、丸みを帯びた先端は床を傷つけません。
折りたたみはボタンを押して足を倒すだけでとても簡単。サッと取り出せて女性でも持ち運びもラクラク。
完成品で届くので組み立ての必要はなく、届いてすぐに使うことができます。
口コミ・評判
- サイズ感は広く使えて丁度よく、脚もぐらついたりせず使いやすいです。
- 鉄製の脚も安っぽくなく、天板の雰囲気に合ってとてもおしゃれに見えます。
- デザインも気に入って、折りたたみも簡単でとても使いやすいです。
- 天板の木目がすごくいい感じで、脚の先端が丸くなっているので床も傷つきにくいです。
- シンプルでかわいく、お値段以上のクオリティですごくおすすめです。
引用:Amazonレビュー
山善|ローテーブル ウォルナット
Amazon評価:
- 価格:4104円
- 寸法:幅75×奥行50×高さ37cm
- 耐荷重:30kg
折りたたみはできないもののコンパクトなサイズ感で、ワンルームにとても使いやすくなっています。
天板は4.5cmとしっかりとした厚みでも重さは5kgととても軽量で、太い4本脚でぐらつきもなくしっかりと支えます。
洋室にも和室にも馴染むデザインで、地べたに座ってもソファに座ってもちょうどいい高さに設計されています。
一人暮らしで日常的に使うローテーブルが欲しい方にすごくおすすめです。
口コミ・評判
- ぱっと見は大きく見えますが、とても軽く動かすのに苦労しません。
- 軽くて組み立てがすごく簡単。色も落ち着いていてすごく気に入りました。
- 素材が少しもろいので耐久性は心配ですが、普通に使う分には問題ありません。
- 大きさは1~2人でなら十分で、安定感も良いです。
- 値段相応~コスパやや良しっといった感じで、買って損はないです。
引用:Amazonレビュー
白井産業|ローテーブル ナチュラルブラウン
Amazon評価:
- 価格:4847円
- 寸法:幅75X奥行50X高さ36.4㎝
木質感の高い木目シートで高級感があり、一人暮らしに最適なサイズ感。
コンパクトなサイズながらも足元は、成人男性が正座をしてもゆったりできるスペースです。
使いやすくシンプルなデザインで、木製の家具やインテリアとよく合います。
安くて木質感の高いローテーブルが欲しい方におすすめです。
口コミ・評判
- かなりしっかりした作りで、この安さなので大満足です。
- 食器を並べてもぎゅうぎゅうにならない大きさなので、使い勝手が良いです。
- シンプルな机で部屋に馴染みやすく、ガタつきもないので重宝しています。
- 4本脚が付いているので安定感は抜群で、コスパが非常にいい。
- カラフルな椅子と合わせるととても可愛く、お値段もお買い得でとても気に入っています。
引用:Amazonレビュー
Perpetual|折りたたみ ローテーブル 持ち運び便利
Amazon評価:
- 価格:2999円
- 寸法:幅90×奥行42×高さ27cm
家で使うだけでなく、ピクニックやキャンプなどの時にも便利なローテーブルです。
使う時は幅広く、持ち運びや収納時はアタッシュケースのように片手で持てるコンパクトさに収まり、使い勝手抜群。
天然素材の竹が使われており、上品なツヤと透明感で暖かい雰囲気を与えます。
安さと機能性を重視した思わず持ち運びたくなるローテーブルです。
口コミ・評判
- 2つ折りではなく3つ折りなので、サイズは大きめですがとてもコンパクトに収納できます。
- 天板はとても綺麗で安っぽさは感じません。掃除もしやすそうです。
- 特に不具合や使いにくさはなく、コスパが非常に高い商品です。
- 家の中だけでなく、アウトドアの時にも持ち運べてとても便利です。
- 公園や家でテーブルが足りない時に重宝しています。特に幼児がいる家庭ではすごく活躍素つのでおすすめです。
引用:Amazonレビュー
不二貿易|折りたたみ ローテーブル
Amazon評価:
- 価格:4980円
- 寸法:幅90×奥行60×高さ32cm
ツヤが抑えられ丸みを帯びた滑らかな天板とベーシックなカラーは、落ち着きのある部屋を演出します。
そのシンプルで落ち着きのあるデザインは置く場所を選びません。
ストッパーが付いているので折りたたみ式でもガタつかず安定して使うことができ、機能性も優れています。
薄くてスッキリしたローテーブルが欲しい方におすすめです。
口コミ・評判
- お値段の割にしっかりとしていて、天板もとても綺麗です。
- 作りはしっかりしていて安定感があり、安いし良い買い物でした。
- 一人暮らしの方や、一人で作業用の机として使うのにとてもおすすめです。
- 手触りもよく、角が丸いので安心で、クッション付きの脚で床が傷つきにくいのでとても気に入っています。
- 一人で使う分には全く問題なく使用できますが、人が来た時の事を考えるともうワンサイズ大きいものがおすすめです。
引用:Amazonレビュー
SunBroy|折りたたみ ローテーブル
Amazon評価:
- 価格:4080円
- 寸法:長さ68cm × 幅45cm × 高さ32cm
- 耐荷重:50kg
耐荷重が50kgとかなり丈夫で、ゲームな食事PC作業など多岐にわたるシーンで大活躍間違いなし。
天板は傷や汚れに強いメラミン加工で簡単に拭き取れ、常に清潔保感を保つことができます。
急な来客でもサッと出し入れできてとても便利。
安くて、丈夫で、使いたい時だけ取り出せるローテーブルが欲しい方におすすめです。
口コミ・評判
- 実物はとても可愛く、ちょうどいいサイズでいい買いものができました。
- 脚の開き方と折れ方がとてもスムーズで全くストレスを感じません。
- 床の設置部分の素材が床を傷つけにくく、ガタつきや滑ったりもしないのでとても安定しています。
- 軽くて携帯しやすく、ベッドでPC作業や勉強をすることもできます。
- 子どもでも簡単に持ち運べるほど軽く、しっかりしていて勉強机として重宝しています。
引用:Amazonレビュー
激安おすすめのローテーブル10選|まとめ
今回は5千円以下で買える激安のローテーブルをご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
気になるものがあれば是非チェックしてみてください♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。
✔当サイト一押し(折りたたみ)
✔当サイト一押し( 固定式)